北海道・南九州畑作物農業機械等リース支援事業の実施状況報告等について
国の平成25年度補正予算で措置され、26年度に助成金が交付された甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業のうち「北海道・南九州畑作物農業機械等リース支援事業」については、事業実施要綱及び実施要領に基づき、事業実施の翌年度以降も毎年度、導入機械等の利用実績等について報告書を提出することとされています。
事業実施主体におかれては、次の報告書等を期日までに提出されるようお願いします。
1 事業実施状況報告書
前年の利用実績等を毎年7月末日までに正副各1部提出
- (1)提出文(かがみ) 別記様式第7号
- (2)添付書類 別記様式第7号別添
別記様式第7号別添(記入例) - ※この報告書は導入機械等のリース期間満了までの間、毎年報告しなければなりません。
2 事業の評価報告
令和元年度(事業の目標年度)における成果目標の達成状況を、翌年(令和2年)7月末日までに正副各1部提出(1の事業実施状況報告書と同時に提出)
- (1)提出文(かがみ) 別記様式第8号
- (2)添付資料 別記様式第8号別添
別記様式第8号別添(記入例) - ※この評価報告で成果目標が達成されていない場合は、改善計画を作成・提出していただき、翌年度にその改善状況を報告しなければなりません。
3 参考資料
- (1)甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業実施要綱(国の要綱)
(平成25年2月26日付け24生産第2826号 農林水産事務次官依命通知) - (2)甘味資源作物安定生産体制緊急確立事業実施要領及び別記2(国の要領)
(平成25年2月26日付け24生産第2827号 農林水産省生産局長通知) - (3)てん菜振興基金に係る業務方法書(北海道てん菜協会の助成金交付要領)
(平成25年3月22日制定(平成26年2月19日一部改正))