令和6年度 稲作・麦作総合改善研修会のお知らせ

 本年も、北海道農業の基幹作物である稲作・麦作のさらなる安定生産と品質向上を図り、需要に即応した安全で安心できる米・麦を消費者へ供給するため、生産者・関係機関等を対象とした研修会を札幌で開催いたします。

 この研修会は、生産者をはじめ農協職員、市町村、関係機関・団体の担当者の皆様を対象とし受講料は無料となっておりますので、多数のご参加をお待ちしております。

 参加の申し込み・お問合わせにつきましては、北海道農産協会米麦部又は各地区の米麦改良協会までご連絡をお願いします。

日時令和7年3月6日(木) 13時30分より (12時30分受付開始)
場所共済ホール
(札幌市中央区北4条西1丁目1共済ビル6階 TEL:011-251-7333)
内容
  • 令和6年度北海道米麦共励会表彰式
  • 優良事例発表
  • 特別講演
    「北の大地から始めるGX革命ー温暖化時代の持続可能な農業」
     北海道立総合研究機構 農業研究本部
     中央農業試験場 水田農業部長  五十嵐 俊成様
お問合先一般社団法人北海道農産協会 米麦部 beibaku@hokkaido-nosan.or.jp
開催要領令和6年度 稲作・麦作総合改善研修会 開催要領

令和5年度 稲作・麦作総合改善研修会の様子 【令和6年3月8日 共済ホール】