一般社団法人 北海道農産協会

  • ホーム
  • お知らせ
    • 稲作関連のお知らせ
    • 麦作関連のお知らせ
    • てん菜関連のお知らせ
    • 検査関連のお知らせ
  • 農産物資料について
    • 北海道の米づくり
      • 稲作栽培 資料
      • 稲作栽培 冊子等の資料
    • 北海道の麦づくり
      • 麦作栽培 資料
      • 麦作栽培 冊子等の資料
    • 北海道のてん菜づくり
      • てん菜栽培 資料
      • おさとうのおはなし
      • リーフレット
  • 助成事業
    • 平成25年度「農機リース事業」
    • 平成24年度「褐斑病の防除」
  • 農産物検査
  • 省力栽培・ICT技術関連動画
    • 直播
    • 高密度播種短期育苗 等
    • 疎植
    • ICT
    • 営農管理システム
    • 資材
    • その他
  • 協会概要
    • 情報公開資料①(更新内容)
    • 情報公開資料②(歴年 賃借対照表)

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

水田farmo機器設置マニュアルを掲載しました

前回「水田farmo組立て編」に続き、「水田farmoのアプリ設定・活用編」を掲載しますので、機器設置の際、お役立ていただければと思います。 水田farmo機器設置マニュアル② ~水田farmoのアプリ設定・活用編~ ※ […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

水田farmo機器設置マニュアルを掲載しました

令和2年度において、ホクレン水稲低コスト省力化実証試験の中で、水管理省力化として期待される自動給水装置「水田farmo」を全道各地で実証し、令和3年産からは、機器を購入された生産者が実際に圃場で活用することとなります。 […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和2年度 良質米・麦安定生産技術講習会のWEB配信について

関係者の皆様 (一社)北海道農産協会 令和2年度良質米・麦安定生産技術講習会について 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。   日頃より本会の事業推進につきましては、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。   […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

第41回(令和2年度)北海道麦作共励会審査結果

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 n0s@n てん菜関連のお知らせ

令和2年度 高品質てん菜づくり講習会のWEB配信について

令和2年12月14日 各関係機関 御中 (一社)北海道農産協会 会長理事 小野寺 俊幸 令和2年度高品質てん菜づくり講習会について  時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げますとともに日頃より当協会の事業推進に特段の […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 n0s@n てん菜関連のお知らせ

会報誌「てん菜だより」第2号を掲載しました

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

第58回(令和2年度)北海道優良米生産出荷共励会開催のご案内

主催及び後援団体 主催 一般社団法人 北海道農産協会 後援 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 北海道 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 北海道農業協同組合中央会 […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

「ゆめぴりか生産者向けパンフレット」を掲載しました

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

技術情報誌「農産技術だより」第5号を掲載しました

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

技術情報誌「農産技術だより」第4号を掲載しました

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

第41回(令和2年度)北海道麦作共励会開催のご案内

全道各地から多数のご参加をお待ちしております。 主催・後援団体 主催 一般社団法人 北海道農産協会 後援 北海道 北海道農業協同組合中央会 ホクレン農業協同組合連合会 北海道製粉連絡協議会 北海道農産物集荷協同組合 部門 […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

技術情報誌「農産技術だより」第3号を掲載しました

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

技術情報誌「農産技術だより」第2号を掲載しました

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

「令和2年度 適期収穫と収穫後圃場管理のチェックポイント」を掲載しました

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

令和2年度小麦作柄現地調査報告

 小麦の作柄現地調査につきましては、例年、出穂・開花期後の時期に、関係者が一同に同一圃場の作柄・生育状況を調査することで以降の技術対策等を検討すべく実施しておりましたが、本年度は新型コロナウイルス感染防止対策として関係者 […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

技術情報誌「農産技術だより」第1号を掲載しました

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 n0s@n てん菜関連のお知らせ

会報誌「てん菜だより」第1号を掲載しました

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和2年度「水稲病害虫防除のチェックポイント」「水管理のチェックポイント」を掲載しました

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

秋まき小麦 新品種「北見95号」、「安定確収のために光エネルギーを活かす」を掲載しました

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和2年度 水稲低コスト省力化生産技術実証試験計画と「見える化」対策のお知らせ

1.実証試験について  水稲作付面積の維持・拡大に向けて必要な、労働力不足への対策として、本年も、各種省力栽培技術や水管理機器の実証試験と各種データ等の情報発信を通じ、技術や機器の普及促進を図ります。 令和2年度水稲低コ […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

<訂正とお詫び>リーフレット新品種「北見95号」

 5月下旬より配付をおこなったリーフレット新品種「北見95号」のなかに誤記載がありましたので、以下の通り訂正いたします。   〇表3:「北見95号」の病害および障害抵抗性 <穂発芽性> (誤)北見95号 やや弱 […]

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

<訂正とお詫び>「北海道の小麦づくり」

「北海道の小麦づくり」(令和2年3月27日掲載) Ⅰ良質小麦安定生産のための基本的考え方 ○道東における秋まき小麦「きたほなみ」の栽培体系(2011年1月改定)窒素施肥法の備考欄(P.20) (誤)2)成熟期の窒素吸収量 […]

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和元年度 水稲低コスト省力化生産技術実証試験結果【ダイジェスト版】を掲載しました

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 n0s@n 麦作関連のお知らせ

「秋まき小麦と春まき小麦の病害虫と防除対策」「天候不良に強い『きたほなみ』の栽培法」を掲載しました

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和元年度 水稲低コスト省力化生産技術実証試験結果【詳細版】を掲載しました

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 n0s@n 未分類

事務所内移転作業に伴う一部業務停止のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 日頃より弊会事業につきまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊会は、令和2年4月1日からの「一般社団法人 北海道てん菜協会」との組織統合に伴 […]

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 n0s@n 未分類

組織統合のお知らせ

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

会報誌「米麦改良」147号を掲載しました

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

令和元年度 稲作・麦作総合改善研修会資料を掲載しました

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 n0s@n 稲作関連のお知らせ

第57回(令和元年度)北海道優良米生産出荷共励会審査概要報告書を掲載しました

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
省力栽培・ICT技術関連動画

カテゴリー

  • てん菜関連のお知らせ
  • 未分類
  • 検査関連のお知らせ
  • 稲作関連のお知らせ
  • 麦作関連のお知らせ
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

技術情報誌「農産技術だより」第5号

農産技術だより第5号

第5号 2020.10発行

会報誌「てん菜だより」第2号

てん菜だより第2号

第2号 2020.11発行

技術情報誌・会報誌バックナンバー

北海道の米づくり〔2011年版〕

北海道の米づくり〔2011年版〕

お問い合わせ
一般社団法人 北海道農産協会

関係機関リンク

  • 北海道農政部
  • 農林水産省 生産局
  • 北海道農政事務所
  • ホーム
  • お知らせ
  • 農産物資料について
  • 助成事業
  • 農産物検査
  • 省力栽培・ICT技術関連動画
  • 協会概要

一般社団法人 北海道農産協会

〒060-0004
札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル5F
【米・麦関連のお問合せ】
TEL:011-232-6495/011-232-6499
FAX:011-232-3673
【てん菜関連のお問合せ】
TEL:011-221-2542
FAX:011-221-1815

Copyright © 一般社団法人 北海道農産協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
    • 稲作関連のお知らせ
    • 麦作関連のお知らせ
    • てん菜関連のお知らせ
    • 検査関連のお知らせ
  • 農産物資料について
    • 北海道の米づくり
      • 稲作栽培 資料
      • 稲作栽培 冊子等の資料
    • 北海道の麦づくり
      • 麦作栽培 資料
      • 麦作栽培 冊子等の資料
    • 北海道のてん菜づくり
      • てん菜栽培 資料
      • おさとうのおはなし
      • リーフレット
  • 助成事業
    • 平成25年度「農機リース事業」
    • 平成24年度「褐斑病の防除」
  • 農産物検査
  • 省力栽培・ICT技術関連動画
    • 直播
    • 高密度播種短期育苗 等
    • 疎植
    • ICT
    • 営農管理システム
    • 資材
    • その他
  • 協会概要
    • 情報公開資料①(更新内容)
    • 情報公開資料②(歴年 賃借対照表)